おおこうち産科婦人科 〜 無痛分娩、体外受精、不妊治療のご相談
スマホサイト
お知らせ
【新型コロナウイルスワクチンの接種予約について】現在は、ファイザー社製ワクチンのみの受付となります。
◎対象者◎
12歳以上の接種券をお持ちの方
3回目・4回目・5回目以降の方
●オミクロン株BA4ー5対応ワクチン(対象者:3回目・4回目・5回目の方のみ)
火曜日・水曜日 13:00〜13:30
土曜日 15:00〜15:30
*2回目・3回目・4回目接種後から3ヶ月以上経過していて、
接種券が届いている方。
*3・4回目の未使用の接種券でオミクロン株対応ワクチンが接種出来ます。
■予約方法■
電話予約・Web予約
【予約専用電話】090-7517-4267
【予約受付時間】平日10:00〜14:00

【注意】
・予約のキャンセルは出来ません。体調不良による予約のキャンセルは
早急にご連絡下さい。
・接種券を忘れた場合は接種することが出来ません。ご了承下さい。
・ご自宅で検温し、予診票の記載をお忘れない様お願い致します。
・当日体温が37.5℃以上の方は接種出来ません。
・12歳〜15歳の方は、保護者の同伴と署名が必要です。
(同伴者は1名のみとさせていただきます)
・現在のお名前・ご住所が接種券記載と違う場合はお受けできません。
お住まいの市町村ワクチンセンターへお問合せ下さい。
・札幌市以外の接種券の場合『住所地外接種届出済証』が必要です。
必ずお手元にご用意のうえお申込み下さい。
・お付き添いが必要な方はご予約の際あらかじめご相談下さい。
・ワクチン接種のみでのご来院の方には、当院提携駐車場無料券は
お渡ししておりませんので、その旨ご了承下さいませ。
【新型コロナウィルスの当院の対応について】
当院では、診療を通常通り行なっております。
来院される患者様、入院される患者様には、
大変ご不便をおかけしますが、
大切なご家族と赤ちゃんを守る為に
下記の項目にご協カ頂きますようお願い申しあげます。
1)風邪症状・37.5°C以上の発熱がある方は、
院内に入られる前に電話でご相談下さい。
2)基本的にはご本人のみの受診でお願い致します。
来院時はマスクを着用して、院内入り口での
手指の消毒をお願いします。
3)3つの密(密集・密接・密閉)の環境を避ける為に、
患者様同士の距離を空けてお待ちください。
4)入院時のご家族の院内入室はご主人様・パートナー様・
里帰りの方に関しては実母様の一人でお願いします。
また、分娩の立ち会いに関してはスタッフにご相談ください。
5)日々の面会は、ご主人様・パートナー様・
里帰りの方に関しては実母様の一人の方のみで、
マスク着用とし短時間でお願いします。
又、面会の方はナースステーション前で、
氏名・時間の記入をお願いします。
※お子様の面会・分娩の立ち会いはご遠慮願います。
※病院からのマスクの提供はできませんので、マスクの持参をお願いします。
おおこうち産科婦人科 院長 大河内俊洋
【当院で里帰り分娩を希望される方へ】
新型コロナウィルスの影響化で、当院としては
基本的には里帰り分娩はお勧めいたしません。
やむを得ない事情で里帰りをされる方は、帰札後、
2週間は自宅(実家)待機をしてからの受診をお願い致します。
その間に、風邪の症状37.5℃以上の発熱が2日程度続く方、
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合は、
あらかじめ当院までご連絡ください。
おおこうち産科婦人科 011−233−4103
【面会を希望される方へ】
新型コロナウィルスの影響化で、当院としては
同居ご家族以外のご面会は当面の期間、制限させていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【2月の診療時間について】
2月11日(土・祝)12時まで
2月23日(木・祝)12時まで
※母子手帳をお持ちの方の妊婦健診は予約制となっております。
ご了承くださいませ。なお、緊急の方はお電話にてご連絡くださいませ。
【日曜休診のお知らせ】
令和4年1月より日曜日は毎週休診となりますので、よろしくお願いいたします。
@ohkouchic からのツイート
札幌市中央区で出産(お産)、手術可能な産科婦人科
札幌市中央区の おおこうち産科婦人科です。
女性の一生をサポートする産科婦人科として、
患者さまの声に心を向けられる医療に努めています。
産科、婦人科、出産、入院、手術など、ご相談ください。
札幌の地域に根ざし、高度な産科婦人科の医療を
![]() |
![]() |
![]() |